お知らせ

アフター火-Okoshiオンライン会:実施しました!

「アフター火-Okoshi」に込めた本当の想い 火-Okoshiの発表会から1ヶ月。 あの日の熱気と興奮を、皆さんは今、どのように感じているでしょうか。先日、そんな皆さんと再び集うためのオンライン面談「アフター火-Okoshi」を開催しました。私たちにとってこの時間は、単なる振り返りの場ではありません。むしろ、ここからが「火-Okoshi」の本当のスタートであり、プログラム全体を通して重要な部分だと感じています。なぜなら、心に火が灯った瞬間は、ゴールではなく、あくまで始まりに過ぎないからです。その尊い火を絶やさぬよう大切に育み、自分の人生という道筋を照らす光に変えていく。そのための時間こそが「アフター火-Okoshi」です。当日は、走り抜けた夏の1ヶ月の経験を自分の人生とどう接続していくか、対話とワークを通じてそれぞれが仲間の思いも聴きながら考えました。同時に、代表 籔内 龍介 がどうしても伝えたかったことがあります。 それは、起業や新しい活動に踏み出す人が陥りがちな「危険な状態」についてです。情熱だけで突っ走ることの危うさを、僕はこれまで沢山見て経験してきました。だからこそ、皆さんには同じ轍を踏んでほしくない。心から大切にしてほしいことがある。そんな願いを込めて、僕自身の経験も交えながらお話しさせていただきました。皆さんの物語は、まだ始まったばかりです。 私たちは、皆さんがそれぞれの場所で力強く次のアクションへと踏み出していくことを、心から応援しています。また、火-Okoshi参加学生へネクストアクションとして地元イベントを始め、さまざまなコンテンツを紹介させて頂きました。今回は計4回の日程で開催し学業やバイト、部活など忙しい中、全員が時間を作って参加してくださったことに、心から感謝申し上げます。次回はアフター火-Okoshi((オフライン会))楽しみです🔥!!!